観光案内

観光案内


※地図上のマークをクリックするとご案内が表示されます。

野島崎灯台HP

日本でつくられた最も古い洋式灯台のひとつ。フランス人技師ヴェルニーにより、明治2年に完成しました。
初点灯: 1869年12月18日
北緯: 34度53分54秒/東経: 139度53分30秒

 

◆ 施設情報
〒294-0036 千葉県南房総市白浜町白浜630
開館時間:8時30分~16時45分
定休日:火曜(祝日の場合は翌日)
◆ アクセス
ホテル南海荘より徒歩5分

野島崎海底透視船 公式サイト

2016年4月、約5年ぶりに運行再開した「野島崎海底透視船」。船底が一部ガラスになっていて海底を覗くことができます。航路は房総半島最南端の灯台、野島崎灯台の横を通り、船頭さんのおすすめスポットへ案内してくれます。

 

◆ 施設情報
〒295-0102 千葉県南房総市白浜町白浜5605
TEL:0470-29-7755
◆ アクセス
当館より徒歩2分

   

鴨川シーワールドHP

シャチやイルカにアシカなど、動物の迫力満点のパフォーマンスが人気の水族館。オリジナルグッズの販売や、レストランも充実で、一日まるごと楽しめます。

 

◆ 施設情報
〒296-0041 千葉県鴨川市東町1464-18
TEL:04-7093-4803
営業時間: 9時~17時(季節によって異なります)
◆ アクセス
当館より車で約60分

濃溝の滝(清水渓流公園)HP

インスタグラムに投稿された1枚の写真からまたたく間に話題となった「濃溝の滝」。まるでジブリの世界と評されています。 3月と9月の朝には洞窟に入る光が水面に映り、ハート型をつくることから「ハートの滝」とも呼ばれ恋愛のパワースポットとしても人気です。

 

◆ 施設情報
〒292-0526 千葉県君津市笹 清水渓流公園内
定休日:なし
◆ アクセス
ホテル南海荘より車で約50分
鴨川有料道路を下りて国道24号沿い「千寿の湯」となり

マザー牧場HP

広大な敷地には、羊をはじめ、ヤギ、牛、馬、あひるなど数多くの動物たちが飼育されています。 ツアーガイドとともに園内で動物と触れ合える「マザーファームツアー」が人気。

 

◆ 施設情報
〒299-1601 千葉県富津市田倉940-3
TEL:0439-37-3211
営業時間:
【2月-11月】
9時~17時(土日祝)/ 9時30分~16時30分(平日)
【12月-1月】
9時30分~16時(土日祝)/ 10時~16時(平日)
◆ アクセス
当館より車で約60分

アロハガーデンたてやまHP

旧:南房パラダイスが2014年9月にリニューアルオープン。 ジャングルドームをテーマにした全長300メートルの大温室には、熱帯植物を中心とした約6000種の植物が生い茂ります。 「千葉のハワイ」をテーマに446平方メートルの全天候型フラステージで、年間を通じてフラダンスステージを楽しめます。

 

◆ 施設情報
〒294-0224 千葉県館山市藤原1495
TEL:0470-28-1511 営業時間:9時~17時
◆ アクセス
富津館山道路 富浦ICを降り、国道127号を 館山方面に左折し、直進。
当館より車で約15分

小松寺 HP

真言宗智山のお寺。文武天皇の御代(683年~707年)に建てられた小さな庵を起源に、718年にお堂を建立。この地は、寺院として整備される以前から、山岳修行者の信仰を集める聖地だったとのこと。現在の建物は2度の火災ののち、安政2年(1855年)に再建されたと考えられています。
 

◆ 施設情報
〒295-0013 千葉県南房総市千倉町大貫1057
◆ アクセス
当館より車で約15分

館山城(八犬伝博物館)HP

戦国大名里見義頼により築城された城で、現在は1982年に再建されたものです。別名「八犬伝博物館」と呼ばれ、南総里見八犬伝に関する資料などが展示されています。周辺の城山公園は春には桜・つつじ、秋は紅葉が楽しめます。
 

◆ 施設情報
〒294-0036 館山市館山351-2
開館時間:9時~16時45分
定休日:月曜・年末年始
◆ アクセス
当館より車で約20~25分

鋸山ロープウェー HP

鋸山にある日本寺は725年に聖武天皇の勅詔と光明皇后のお言葉を受けた行基菩薩によって開山。現在は曹洞禅宗のお寺です。鋸山山頂へはロープウェーで登ることができ、展望台からの見晴らしは天候の良い日は富士山まで望め、また「地獄のぞき」は圧巻の一言です。  

 

◆ 施設情報
〒294-0036 千葉県安房郡鋸南町
営業時間:9時~17時
◆ アクセス
富津館山道路 富津・金谷ICから国道127号線を館山方向へ約5分。
当館より車で約60分

名倉海水浴場HP

眺望が評判。潮の流れが穏やかで波も少ないので、家族連れにも安心です。

 

◆ 施設情報
南房総市白浜町白浜5608地先
連絡先TEL:0470-38-4412
◆ アクセス
館山自動車道、木更津南ICから国道127号線・富津館山自動車道(竹岡IC~富浦IC)経由、約1時間20分
当館より車で約10分

塩浦海水浴場 HP

入江になっているため波が穏やか。近くでは磯遊びも楽しめます。

 

◆ 施設情報
南房総市白浜町白浜7034地先
連絡先TEL:0470-38-4412
◆ アクセス
館山自動車道、木更津南ICから国道127号線・富津館山自動車道(竹岡IC~富浦IC)経由、約1時間20分
当館より車で約10分

道の駅 ちくら潮風王国HP

あわびや伊勢海老をはじめ、南房総の獲れたての海産物や農作物をお買い求めいただけます。
 

◆ 施設情報
〒295-0025 南房総市千倉町千田1051
TEL:0470-43-1811
営業時間:9時~17時
休館日:毎週水曜
◆ アクセス
当館より車で約10分

道の駅とみうら 枇杷倶楽部HP

皇室への献上びわとして有名な「房州びわ」が食べ放題。 房州びわの特徴は、ニワトリの卵よりも一回り大きく、みずみずしいのが特徴です。

 

◆ 施設情報
〒299-2416 南房総市富浦町青木123-1
TEL:0470-33-4611
営業時間:10時~18時
◆ アクセス
首都高速~アクアライン経由で、千葉方面からは、京葉道路~館山自動車道~富津館山道路へ。富浦ICを出口を右折し、約5分。
当館より車で約30分

ハイウェイオアシス富楽里HP

有料道路の休憩施設(パーキングエリア等)と周辺地域が一体になった施設で、有料道路と一般道路のどちらからでも利用することができます。 富楽里では、「富山のとれたて」がズラリと並んだ直売・物産コーナーやレストランが勢揃い。

 

◆ 施設情報
〒299-2214 南房総市二部1900
TEL:0470-57-2601
営業時間:9時~20時(※夏季 一部店舗は7時30分より)
◆ アクセス
首都高速~アクアライン経由で、千葉方面からは、京葉道路~館山自動車道~富津館山道路へ。鋸南富山ICを出たら直進で約3分。
当館より車で約60分

  • お電話でのご予約・お問い合わせ TEL:0470-38-3500
  • 宿泊プラン予約はこちら
  • お問い合わせはこちら