
★砂の美術館が、4月14日(土)~開催されました!!
◆砂像彫刻を専門に展示する「砂の美術館」で、「砂で世界旅行北欧編」をテーマとした展示。世界トップクラスの彫刻家が、美しい北欧の自然や文化、歴史を砂像で表現します。
砂が生みだす圧倒的なスケールの砂像彫刻を是非ご覧ください。
■期間 4月14日(土)~平成31年1月6日(日)
午前9時~午後6時(最終入館:午後5時30分)
※毎週土曜日のみ午後8時まで
(最終入館:午後7時30分)
■休館日 期間中は無休
■料金 一般600円(500円)小中高校生300円(200円)
※( )内は20名以上の団体料金
平成31年1月6日(日)まで販売
年間パスポート:期間中、何度でも入館できます。
(一般1,000円 小中高校生500円)
■問合せ 鳥取砂丘砂の美術館(鳥取市福部町湯山)
電話 0857-20-2231
ホームページ http://www.sand-museum.jp/
◆当館から、車で(国道9号線経由)鳥取市方面へ80分くらいです。鳥取市のJR鳥取駅から、シャトルバスも出ています。
ホームに戻る>>
【とっとり花回廊らんまつり2018】
一年を通して季節の花々を楽しめる日本最大級のフラワーパーク「とっとり花回廊」で、「らんまつり」が開催されます。
園内のフラワードーム内には、約300株の胡蝶蘭のトンネルをはじめ、原始の森をイメージした演出など、約3,000株の蘭が咲き乱れ、見ごたえ充分です。
■期 間 3月17日(土)~25日(日) 午前9時~午後4時30分
(※最終入園:午後4時、期間中は無休)
■問合せ とっとり花回廊(南部町鶴田) 電話 0859-48-3030
ホームページ http://www.tottorihanakairou.or.jp/
◆当館から「車で約90分」です。
ホームに戻る>>
当館ロビーの中庭には「三朝ロイヤル・オリジナルイルミネーション」も輝いています!ロビーから見える中庭・・・
雪化粧にウインターイルミネーションが映えます♪
とても綺麗!
是非、幻想的な雪景色とイルミネーションのコラボをご来館の際におたのしみくださいませ♪
雪のある冬にしか見られない・・・ので、是非!
ホームに戻る>>
販売期間:~2018年8月31日
山の幸が勢ぞろい!「人気のディナービュッフェ」は定番の人気商品でおすすめです。
さらに大好評「生ビール1杯」付き、「ドリンクバーのソフトドリンク飲み放題」付きプラン!
注目のかにかに祭りは2018年4月21日まで開催です!
(ご好評につき期間延長しました!)
味覚の王様「蟹会席」「蟹づくし会席」や、
ワンランクアップ贅を尽くした美食メニュー!「雅会席」など、お好みに応じてお選び頂けます。
※下記のタイトルをクリックすると、詳しいおしながきメニューがご覧頂けます。右の写真をクリックすると、各プランの詳細がご覧頂けます。
●ロイヤルビュッフェ
日本海の魚介や山の恵みを満喫、季節のご馳走が大集合。
新鮮なお刺身にテーブルの上で焼く魚介の海鮮焼き、実演コーナーではにぎり寿司に揚げたての天ぷらをご用意致します。「和・洋・中」の料理にデザートまで勢ぞろいする迫力満点のロイヤルビュッフェをごゆっくりとお楽しみください。
●蟹会席
味覚「蟹」をテーマにした会席です。かにの握り寿司に前菜と鮮度抜群のお刺身。 特製出汁と蟹の旨味で召し上がる蟹寄せ鍋にかにの天婦羅に茶碗蒸し。蟹酢はズワイ蟹姿でご用意致します。〆の蟹雑炊など蟹の味覚をごゆっくりとお召し上がりください。
●蟹づくし会席
旬の食材で彩られた前菜に、かにのにぎり寿司、かにと新鮮なお刺身を堪能致します。熱々の「寄せ鍋」から「天婦羅」「茶碗蒸し」に〆の「雑炊」贅沢に「ズワイ蟹姿」「かにの味噌汁」など贅沢蟹三味の会席を心ゆくまでご賞味ください。
●三朝会席
季節の先附に新鮮なお造り、季節を感じるジュンサイの茶碗蒸しは美味な銀餡仕立てに。旬菜と魚介や鶏肉などジャスミン仕立ての寄せ鍋は自慢の逸品です。牛肉の牛蒡巻き、赤魚の唐揚げなど全11品。旬の味覚をたっぷりとお楽しみください。
●三徳 和風会席
鳥取特産「梨ワイン」から季節の先附三種に新鮮なお造り。筍や蛸のつみれなど料理長自慢の和風ロールキャベツに鶏肉と旬彩のくわ焼、カツオのタタキや煮穴子のアスパラ巻など旬のご馳走が並びます。全12品をご用意した「三徳 和風会席」会席をお楽しみ頂けます。
●雅会席
料理長が真心こめたおもてなしメニューです。色とりどりの季節の素材を少しずつ味わえる前菜、新鮮自慢な日本海の魚介を一皿に盛ったお造り。旬を感じる蒸し物や鳥取県産の牛肉のステーキなど自然の素材を活かす味わい深い美味をご用意致します。至福の味わいをお楽しみ頂けます。
ホームに戻る>>
毎年この時期ならではの三朝温泉行きバスのご紹介です。
●大阪西梅田発「三朝号」
●岡山発「かにバス」
●広島発「三朝温泉ライナー」
冬だから・・・道路が心配・スタッドレスタイヤも・・・
マイカーもいいですが、冬は便利なバスもございます!
★尚、詳しいことは、各バスの「申し込み・問い合わせ先」へお願いします★バスは三朝温泉宿泊者限定です。
■★三朝温泉周遊バス【三朝号】
大阪⇔三朝温泉 運行のお知らせ★■
料金:おとな 往復 5,800円 小人・幼児(3~5歳)同額
※運行期間:
<大阪西梅田発>
平成30年1/6(土)~1/8(月)、2/12(月)
平成30年1/11(木)~3/11(月)の木・金・土・日曜日
<三朝温泉発>
平成30年1/7(日)~1/9(火)、2/13(火)
平成30年1/12(金)~3/12(月)の金・土・日・月曜日
※申込・問合せ:日本交通旅行社 TEL:0858-26-1117
受付時間9時~17:40「日祝休み」
■□■ かにバス 岡山⇔三朝温泉 運行のお知らせ ■□■
料金:おとな 往復 5,500円 小人 2,800円
※運行期間:平成29年12/1(金)~平成30年3/14(水)
※12/29~1/3は運休
※12月(1日~28日)と3月(1日~14日)の
カニバス3・5便は運休になります。
※12/1のカニバス3・4・5便とかにバス買物・砂丘号、
12/28の2・3便、1/4の4・5便とかにバス買物・砂丘号、
3/14の2・3・5便は運休になります。
※申込・問合せ:下電観光バス TEL:086-225-1234
◆■三朝温泉周遊バス【三朝温泉ライナー】
広島⇔三朝温泉 運行のお知らせ■◆
料金:おとな 往復 8,500円
★サービス月間★ 1月出発は往復 大人:6500円
※運行期間:
<往路>
平成29年12/6(水)~平成30年3/18(日)
※12/23~1/5は運行停止
<復路>
平成29年12/7(木)~平成30年3/19(月)
※12/24~1/6は運行停止
※申込・問合せ:広交観光 TEL:082-238-4930
受付時間9時~18時
ホームに戻る>>
当ホームページでは従来ご予約の際にWeb会員登録が必須となっておりましたが、このたび会員登録をせず手軽にご予約いただける機能(ゲスト予約機能)を追加いたしました。
予約の過程でプラン詳細画面から以下のような画面に進みますので、
この機会に会員登録もされたい方は、
(1)「お客様登録」お客様登録をして予約
今回は会員登録をされたくない方は、
(2)「ゲスト予約」お客様登録をしないで予約
をお選びください。
(注)[お客様登録をしないで予約](ゲスト予約)の場合は、必ず「利用規約とプライバシーポリシーに同意」にチェックを入れてからお進みください。
~ お客様登録(会員登録)のメリット ~
★ご希望の方は、お得なプランやおすすめ情報をいち早くメールマガジンで受け取ることができます!
(メルマガ配信は不定期です。会員先行発売、会員限定プランなどをご案内することもあります。)
★次回以降ご予約の際に、お客様情報の入力が簡単になります!
★複数のご予約をいただいた場合、予約一覧表示機能で予約の管理が楽になります!
ホームに戻る>>
【蟹取県ウェルカニキャンペーン開催!】
カニに対する情熱が、どの県にも負けない鳥取県では、
今年も「蟹取県ウェルカニキャンペーン」を実施します。
期間中に県内の対象宿泊施設ご利用の方を対象に、
抽選で毎月100名様(期間合計600名様)に
鳥取のおいしいカニをプレゼントします。
■期間 9月1日(金)~平成30年2月28日(水)
■問合せ鳥取県観光戦略課電話 0857-26-7237
ホームページ https://www.kanitoriken.jp/
◆当館「三朝ロイヤルホテル」も対象お宿です♪
フロントで応募はがき付パンフレットを差し上げております!
是非、この機会におこしくださいませ!!
ホームに戻る>>
三朝温泉のおみやげとして、お酒を選ぶなら三朝正宗!
お酒好きなお客様にお勧めしています。
★藤井酒造:三朝温泉にございます★
勿論当館のバイキング会場にも三朝正宗のご用意(有料)がございます。
★藤井酒造合資会社
〒682-0123 鳥取県東伯郡三朝町三朝870-1
TEL:0858-43-0856
創業:寛文9年 法人成り:大正12年
◇三朝温泉の温泉街に酒蔵を構え、代表銘柄「三朝正宗(ミササマサムネ)」は地酒として地元や観光客の皆様に愛されてきました。
◇大正時代に使用していた銘柄「白狼(ハクロウ)」や「三徳桜(ミトクザクラ)」を復活させ、新酒のにごり酒から20年以上ホーロータンクで常温熟成させた長期熟成酒までいろいろな酒を造っています。
★ワインのようなヴィンテージ酒もあります!
チョットお値段高いですケド!激旨っ!
三朝温泉街にいかれましたら、是非お立ち寄りいただきたいスポットの一つです。場所は三朝橋から入る「三朝温泉本通り」の奥にあります。
当館の「三朝温泉街への夜の送迎バス」でも行っていただけます。夜は22時まで営業されています。
★ゆっくり試飲にいらしてください!
とのお言葉をいただきました♪
ホームに戻る>>
温泉にリラクゼーションはつきものですよね!
当館2階に「リラクゼーション施設/有料」がございます。
ご来館の際には是非ご利用下さいませ。
(料金は、コース内容・時間によって変わります。
先生にご相談くださいませ。)
◆「岡田カイロプラクティック・からだすっきり館
三朝ロイヤルホテル店」◆
からだすっきり館では、認定講師によるカイロプラクティックの施術をご提供しております。
高い技術力で皆様の気になる箇所を改善する為に日々奮闘しています。日頃のストレスや疲れは溜まっている方など、お気軽にご相談ください。
膝の悪い方、足首の悪い方、坐骨神経痛の方、猫背の方、五十肩の方、首の悪い方…一回で変わります!
温泉とリラクゼーションのW効果で、リフレッシュ効果が倍増いたします。
病院などで痛みの原因が分からない方からの「もっと早く来たら良かった」の声が多数あります。
他では実感できない温泉とリラクゼーションの施術効果を体感ください。
◆カイロプラクティック矯正◆
頸椎から足首まで全身の骨の歪みを整え、身体を軽くします。
30分 4,320円(税込)~
◆整体ほぐし◆
肩こり、腰痛などの痛みを解消し、筋肉をほぐします。
30分 3,780円(税込)
60分 7,668円(税込)
※10分毎の延長可 (追加料金)
◆フットケア(足裏)◆
足裏にクリームを塗り、つぼを刺激する事によって、内臓などの疲労を改善します。
30分 3,240円(税込)~
◆◆予約制となっております。
(混み具合等により、ご希望に添えない場合がございます。)
ホームに戻る>>
Appointment お約束◆河原風呂◆
三朝温泉のシンボル「河原風呂」です♪
河原風呂に入りたいけど・・
お気軽にお楽しみいただきたくて
「ご入浴のお約束事・ご注意事項」のUPでございます。
◆温泉地ごとに、お約束事が違っていたりしますが、
三朝温泉河原風呂では、このような心得を掲示しております。
場所は「三朝橋のした」当館から約3.5キロ離れております。
気持ち良くご入浴下さいませ♪
◆貴重品の管理には十分ご注意ください。
(貴重品入れ、更衣室、鍵付きロッカーは一切ございません)
季節柄、ご入浴前にお湯のあったかさをご確認くださいませ(^_-)-☆
雪を見ながらご入浴いただける日もあるかも!
ホームに戻る>>