
京都市動物園は1903年(明治36年)に日本で二番目に開園した動物園です。
平成27年秋に再整備工事が完了し、グランドオープンしました。「ゾウの森」では、ラオスから来た子ゾウ4頭がプールで仲良く遊んでいる姿が人気です。
それぞれの動物の習性をいかした展示方法で、動物のいきいきした姿を間近で御覧いただけます。
◆ 施設情報
京都市左京区岡崎最勝寺町、他
・営業時間:9:00~17:00
・定休日:毎週月曜日(月曜日祝日の場合は翌平日休)、年末年始(12/28~1/1)
◆ アクセス 当館から徒歩約10分
・市バス 5、32、100「動物園前」下車
・地下鉄 蹴上駅下車徒歩約5分・東山駅下車徒歩約10分
8月16日夜、夏の夜空にくっきりと浮かび上がる「五山の送り火」は、祇園祭と並び京都の夏を彩る風物詩として全国的にも有名です。五山の送り火(大文字焼き)とは、お盆にお迎えしたご先祖様の霊を再び浄土にお送りする、精霊送りのかがり火を五つの山で焚く行事です。
当館では8/16当日のご宿泊者の方とお食事された方に当ホテル屋上を開放いたします。
◆ 祭情報
・期間:毎年8月16日点火
・場所:東山如意ケ嶽の「大文字山」
・松ヶ崎西山・東山の「妙・法」
・西賀茂船山の「船形」
・金閣寺北山(大文字山)の「左大文字」
・嵯峨仙翁寺山(万灯籠山・曼荼羅山)の「鳥居形」