2018年新着情報 バックナンバー

バックナンバー一覧へ

2018/12/27 お正月の準備…今年も手作り門松♪

2018年もあと僅か。
今年も敷地内の竹を使用して、スタッフお手製【門松】が完成しました!


吉事が重なるとされる葉牡丹や、難を転じる南天で飾られています。

年神様とお客様をお迎えする準備は万端です◎
皆様どうぞ、よいお年をお迎えください。


2018/12/24 インスタ映えすると大ヒット中★沼津の深海プリン

大仙家からお車で約30分の沼津に今夏オープンしたプリン専門店が、大人気となっています。

その名も【深海プリン】。


国産素材使用、なめらかな舌触りというプリンに最適な状態はもちろん、何より目を引くのがその見た目!
真っ青な青いラムネのジュレをプリンの上に乗せ、駿河湾の深海をイメージ◎一度見たら忘れられないインパクトです。お味は是非皆様お試しくださいね♪

その他、プレーンや抹茶のプリンや、色鮮やかな深海ソフト等もあります。
沼津の新しいお土産、グルメとしていかがでしょうか。

≪名称≫沼津深海プリン工房
≪場所≫静岡県沼津市千本港町97
≪電話≫055-962-9010
≪日時≫年中無休、10:00~17:30
≪駐車≫専用スペースなし、近隣の有料利用


2018/12/21 2018大仙家のクリスマス♪♪

あっという間に年の瀬も近づき、もうすぐクリスマスを迎えますね。

ラウンジにはクリスマスツリーやポインセチアが彩を添えてくれています♪

12時現在、今の伊豆の国市の気温は15℃です。

市内ではイチゴ狩りも始まり、1月からは梅、2月になると早咲きの桜が続きます。

今年の冬も、温かい伊豆で良泉と共にお待ちしております。


2018/12/2 ◆2018/12/13 新たな伊豆の観光名所がオープン◆

全国に4店舗ある、明太子の老舗かねふくが展開する「めんたいパーク」が ついに伊豆にもやってきます!

~2018年12月13日グランドオープン~

  *工場見学
  *直売店
  *フードコーナー
  *足湯
  *キッズコーナー


等が予定されており、伊豆の新たな観光名所となること間違いなし◎
当館からもお車で約10分と非常に近いので、是非皆様お誘いあわせの上、ご来場ください。

【場所】静岡県田方郡函南町塚本753-1
【時間】9~18時
【電話】055-928-9012


2018/11/25 楽寿園の菊まつり♪大好評開催中

当館からお車で約25分、三島市立公園楽寿園にて、菊まつりが開催中です◎

今年は伊豆半島ジオパーク推進協議会と連携したお菓子販売もあります。

期間中は休園日はありませんし、毎年テーマが変わるのでこのテーマが見られるのは後僅かです。

お見逃しなく♪♪

*★*――――*★**★*――――*★**★*――――*★**★*――――*★*

【場所】三島市立公園 楽寿園 (静岡県三島市一番町19-3)
【電話】055-975-2570
【交通】JR三島駅南口より徒歩約3分、駐車場あり


2018/11/12 日本初◆体験型イルミネーション◆が今年もスタート

二年連続で人気イルミネーションランキング1位を獲得している人気施設が、今年も輝き始めました♪

当館からお車で約60分【伊豆ぐらんぱる公園】で行われている「グランイルミ」という名の体験型イルミネーション。 毎年新しい音や光のイルミネーションが開催されることはもちろん、イルミネーション上空を滑走できるジップラインという体験もあり、非常に人気を博しています。

期間限定ですし、毎年全く趣が異なるので、行ったことのある方もない方も、是非2018年バージョンをお楽しみください!

≪期間≫2018.10.20~2019.8.31(予定)
≪場所≫伊豆ぐらんぱる公園
≪住所≫静岡県伊東市富戸1090
≪電話≫0557-51-1122


2018/11/4 箱根芦ノ湖遊覧船★30分で絶景を楽しめます

朝晩は少しずつ秋らしい天気となってきた今日この頃。
富士山も白雪をかぶり始め、澄んだ空気を楽しめる季節となって参りました。

今日は、当館からお車で約45分の絶景スポットのご紹介です♪

箱根芦ノ湖に位置する遊覧船では、30分で周遊するコースがあり気軽に利用できると好評です!
また、晴天時には富士山も望め、SNS映えする写真がよく撮れます◎

大きな船のため揺れもさほど感じませんので、どの世代の方でも楽しみやすいと思います。

料金は大人1200円、小学生600円、幼児おとな1名様につき1名無料(税込)となっています。

真冬になりますと濃霧や強風等、ダイヤ変更や運休の可能性もございますので、お乗りいただくには今の時季がお勧めです。

お天気のいい日には、是非一度足を運んでみてくださいね♪

☆★お問い合わせ★☆
 箱根芦ノ湖遊覧船 0460-83-6351


2018/10/13 朝食メニューに『きのこの陶板焼き』が期間限定で登場

好評を頂いております『きのこの陶板焼き』が今年も季節限定で朝食メニューに登場しました。

お好みのきのこを選んだら各テーブルの陶板でバター醤油で焼いて頂きます。

自ら調理する楽しさと秋の味覚を同時にお楽しみください。

提供期間:2018年10月1日(月)~1月25日(金)


2018/9/18 ★焼き立てのクロワッサン始めました★

焼き立てのクロワッサン始めました。

大仙家ではご朝食にコンベクションオーブンで焼いた出来立てのクロワッサンをお出ししております。

焼き立てならでは、アツアツ香り立つクロワッサンを大仙家でお楽しみください。

提供期間:2018年9月18日(火)~


2018/9/15 9/22~24★オラッチェ21周年の王国際★

当館からお車で約15分の【酪農王国オラッチェ】にて、21周年のお祭りが開催されます。
日ごとにテーマが決まっており、皆様が楽しめる内容になっていますので、是非お誘いあわせの上、足を運んでみてくださいね♪

◆9/22(土)テーマ:牛乳 時間10~16時

◆9/23(日)テーマ:野菜 時間10~16時

◆9/24(月)テーマ:ビール 時間9~15時

また、この3日間はチョコレート味のソフトクリームが限定販売します!
いつもはミルク味のみですが、地元でも観光の方でも非常に人気の一品です。お見逃しなく!!

◆・.。*†*。.・◆・.。*†*。.・◆・.。*†*。.・◆・.。*†*。.・◆

【オラッチェ】
静岡県田方郡函南町丹那349-1
055-974-4192 入場無料、駐車場無料


2018/8/31 ★イベント満載★温泉まんじゅう祭

毎年恒例、今年も温泉まんじゅう祭のお知らせが届きました◎

全国各地、様々な工夫が凝らしてある温泉まんじゅう。
是非、伊豆長岡の味をお楽しみ下さい。

【日時】平成30年10月14日(日)10~14時
【場所】アクシスかつらぎ特設会場 ※当館からお車で約15分
【内容】体験、うまいもの市、販売等各種

イベント内容や時間について
詳細は 伊豆の国市観光協会(055-948-0304)迄。


2018年8月19日(日)は、静岡県「県民の日」記念として★入館無料★

2018/8/15 ◇年に一度の特別別企画展◆かんなみ仏の里美術館◇

大人旅にお勧め【かんなみ仏の里美術館】の2018夏のご案内です。

毎年恒例となりました、特別企画展。
今年は御身拭いによって金色の輝きを取り戻した様子や、眉・髭等の描かれた像などに焦点を当てて公開されています。

他ではなかなか見ることのできない千体仏を拝めますので、是非一度足を運んでみてください。

☆:;;:・:;;:*:;;:・:;;:*:;;:・:;;:*:;;:・:;;:*:;;:・:;;:☆

【場所】静岡県田方郡函南町桑原89-1 当館からお車で約15分
【時間】10~16時30分
【電話】055-948-9330
【料金】大人300円、小中学生100円 ※団体様は別途割引あり
【休館】毎週火曜日


開催期間:2018/7/14(土)~9/30(日)

2018/8/13 大仙家からお車で約35分【熱海】で遊ぶ2018夏

大仙家のある畑毛温泉は、リラックスするのにぴったりな自然豊かな隠れ里となります。また、伊豆の玄関口にありますので、どこへ行くにもアクセスが良く、移動しやすい立地です◎
今日は【熱海】のご紹介です。


お車で約35分のアカオハーブ&ローズガーデンでは、たくさんの夏休みイベントが開催されています。

★COEDA HOUSE★
 昨年オープンしたばかり、建築家の隈研吾氏による設計による
 空と海を望む素敵なカフェです。
 今夏は伊豆の素材を使用したオリジナルスイーツが販売されています。

★ハーブ工房自然体験★
 ハーブを使用したオリジナル体験を多数ご用意。石鹸やルームコロン等、お気に入りの一品を手作りしてみませんか。

★空飛ぶブランコ★
 海に向かってこぐブランコは大人も子供も大人気。
 フォトコンテストも開催中です。

その他、世代問わず楽しめるイベント各種開催しています。
料金や営業時間等、詳しくはアカオハーブ&ローズガーデン(0557-82-1221)までお問い合わせください。


富士ヒノキで造られた、逆さ富士モチーフの外観も素敵です♪

2018/8/12 富士山を求めて★2017年11月オープンの新施設が人気

当館からお車で約60分、富士山本宮浅間大社の鳥居に接して昨年11月に開館した【静岡県富士山世界遺産センター】。

富士山が世界文化遺産に登録されてから数年が経ち、国内外のより多くの方に情報をお伝えすべく出来上がりました。

美しい富士山を目前に望めることはもちろん、富士登山の疑似体験が出来たり、富士山グッズも多数取り揃えている施設です。
開館してから数か月で、あっという間に人気施設となっています◎

世代問わず楽しめる場所ですので、是非皆様、一度足を運んでみてくださいね。


★深夜の2~4時の清掃時間以外はいつでも入浴可能です★

2018/8/11 今年は畑毛温泉の【ぬる湯】でのんびりしませんか

猛暑や大雨など天候の落ち着かない今年の夏。大仙家で、のんびり滞在はいかがでしょうか。

当館のある畑毛温泉は、環境省指定の保養温泉にも認定されており、ゆっくりお体を癒していただくのに適しています。

また、畑毛温泉の源泉は30℃とぬるいお湯なので、どの世代の方でもお体に負担なくご利用頂けます。

そのほか、自家源泉の35℃の湯船、温めた41℃の湯船、露天風呂は42℃と、湯船によって温度が異なりますので、たくさん楽しめますよ。

豊かな自然と良質な温泉でリラックスをしに、是非遊びにいらして下さい♪


※駐車場はありませんので、無料のシャトルバスを御利用下さい

2018/7/22 第31回★今年もみんなで≪かんなみ猫おどり≫

毎年恒例、暑い夏にぴったりなお祭りのご案内です◎

函南町の丹那盆地に伝わる言われをもとに始まった夏の風物詩≪かんなみ猫おどり≫。猫メイクや猫おどりはもちろん、多数のイベントやパフォーマンスで年々人気を博している地元のお祭りです。

なお、今年は3年ぶりに花火も打ち上げとなりますので、皆さんお誘い合わせのうえ、ご来場ください♪

≪かんなみ猫おどり≫
日時★平成30年8月4日(土)13時~20時30分
場所★函南町肥田簡易グラウンド
交通★駐車場なしのため、無料シャトルバス利用※詳細は下記画像にてご確認下さい

【お問い合わせ】函南町観光協会 TEL:055-978-9191


2018/7/21 2018◆◇伊豆の国 花火大会◇◆

今年は本当に暑い日が続いておりますね。そんな中、夏の風物詩である花火のお知らせが入ってまいりました◎

当館のある伊豆の国市内では、毎年8月の上旬に3か所・3日程で花火大会が開催されます。屋台出店もありますので、お誘いあわせの上、お楽しみください。尚、今年は夜でも熱中症になる方が多いので、ご注意くださいね。

■*□*■*□*■きにゃんね大仁夏祭り■*□*■*□*■
 2018年8月1日(水)
 花火19:45~20:30
 アクセス@大仁駅より徒歩約5分

■*□*■*□*■韮山狩野川まつり■*□*■*□*■
 2018年8月3日(金)
 花火20:15~20:45
 アクセス@伊豆長岡駅より徒歩約5分

■*□*■*□*■伊豆長岡温泉戦国花火大会■*□*■*□*■
 2018年8月4日(土)
 花火20:15~20:45
 アクセス@伊豆長岡駅より徒歩約5分

【お問い合わせ】 伊豆の国市観光協会 055-948-0304


2018/6/1 大仙家の朝食★ 7月~9月編

朝食時、期間限定で7月~9月までトウモロコシを食べ放題でご用意いたします。

地元、丹那盆地でとれたトウモロコシは甘みが強く、食感も楽しい一品ですよ☆


茹でてご提供いたしますのでそのままで食べてもよし、お客様の席にご用意した陶板でこんがり焼き目をつけて香ばしくしてから食べるもよしです。

お好みのお召し上がり方でお楽しみください。

なお、6月までは筍をご用意しております。


2018/5/31 韮山反射炉 ホタル観賞の夕べ5/19~6/10開催

ホタルが見られる季節がやってきました。

世界遺産韮山反射炉付近で天然ホタル☆が見られます。
当館から韮山反射炉付近まで車で約10分なので夕食を召し上がった後でも十分に間に合います。


日時:5/19~6/10
会場:韮山反射炉付近古川護岸
時間:20:00~21:00
無料駐車場あり。

※ホタル観賞の注意事項
①大きな声をださない
②21時30分以降の鑑賞禁止
③路上駐車禁止
④いたずら禁止
⑤住宅敷地への侵入禁止
⑥禁煙
⑦携帯電話のマナーモード設定
⑧カメラの撮影時のフラッシュやストロボ使用禁止
マナーを守り楽しく鑑賞しましょう。


写真:館内ラウンジ
写真:玄関口その1
写真:玄関口その2
写真:大浴場へ向かう廊下
写真:レストラン入口★明日(5/13)は母の日ですね。全国のお母様、日々お疲れ様でございます

2018/5/12 大仙家のお花たち2018/5/12

暖かくなり始め、玄関口や館内など、お花たちもお出迎えしてくれています♪
もう少しすると当館の庭先ではホタルも見られます。
どうぞお楽しみに。


各種ショップも併設していますので、書籍や一輪挿し等も購入できます◎

2018/5/7 早咲き大輪系が見頃を迎えています【クレマチスの丘】

当館からお車で約30分、女性に好評な【クレマチスの丘】。
5月に入り、早咲き大輪系のクレマチスが見頃を迎えています◎

お好きな方は、この時期を目指して訪れるそうですよ。

もう少しすると、アジサイやバラ、スイレンも見られます。
その後は9・10月までにかけて、遅咲きの大輪系や別系統のクレマチスも次々と開花を迎えます。

季節のかわいらしい花々を愛でながら、ゆっくりカフェで過ごすひと時もお勧めです。

また、【クレマチスの丘】には、ガーデンの他にも各種美術館も併設しています。是非お時間のある時に、じっくりお楽しみください!

*★*――――*★**★*――――*★**★*――――*★**★*――――*★*

【クレマチスの丘】
場所:静岡県長泉町東野クレマチスの丘347-1
電話:(055)989-8787


こちらは大仙家の庭付近より、昨日(5/6)の19時撮影の一枚です。
こちらは5/3の18時45分撮影の一枚です。数日の違いですが、だいぶ雰囲気が変わりますね♪

2018/5/6 夕暮れから夜にかけての富士山≪5月≫

秋冬は一般的にイメージされる白雪をかぶった富士山メインの写真が多いですが、春から夏までは日が高くなるので、いろんな表情の空模様と富士山のコラボレーションが見られます。

世界遺産の富士山を望むことはもちろん、季節の移ろいを感じることができる畑毛温泉。
是非のんびりと遊びにいらしてくださいね♪


  

2018/5/6 2018待ちわびた新茶シーズン到来です!!

静岡県と言えば緑茶★
例年この時期になると、香り高い新茶が売店に入荷され、お土産に、ご自宅にと、一躍人気商品となります◎


お値段は1080円(税込)。お越しの際は是非、静岡ならでは、この時期ならではの味をお試しくださいね。


  

2018/4/30 2018大仙家の端午の節句★

先日より、当館ロビーにて端午の節句のお飾りを行っています。

≪お子様が勇ましくたくましく育ちます様に。災いから守って頂けます様に≫

玄関より入ってすぐのスペースです。お写真撮影はスタッフまでお気軽にどうぞ♪


  
2017年7月にリニューアルしたばかりの好評な「富士見テラス」

2018/4/19 お車で約20分【伊豆の国パノラマパーク】2018つつじ祭 2018年4月14日(土)~5月6日(日)

当館からお車で約20分の【伊豆の国パノラマパーク】にて、毎年恒例の「つつじ祭」が今年も始まりました◎

空中公園を埋め尽くす35000本ものつつじは本当に見事の一言。お天気の日には、富士山と駿河湾の青と、ツツジの赤やピンクのコントラストが見られます。彩鮮やかな風景が見られるこの時期は、私たち地元の人間も足を運んでいます♪

ゴールデンウィーク中は各種イベントも行っていますので、お楽しみに。

場所:伊豆の国パノラマパーク 静岡県伊豆の国市長岡260-1
電話:055-948-1525


2018/4/12 今日の富士山★2018.4.12

少しずつ春らしい陽気になってきたので、富士山の見え方も変わってまいりました。暖かいと、くっきり見える日は少なくなってきます。しかし、それがまた美しい日もあります◎

今日は空模様と相まって、なんとも言えない色合いと風情を醸し出してくれました♪

当館にお越しの際は、是非スタッフまでお声かけください。
富士山がきれいに見えるスポットがいくつかございますので、
ご案内致しますね◎


2018/4/12 2018/4/11◆桜えび春漁がスタート◆

昨日(4/11)、駿河湾の桜えび春漁が、解禁から6日遅れでスタート致しました◎初日としては良く、初競りは11日早朝予定とのことです。

大仙家でもこの時期はやはり桜えびが一押し★5月末までの期間限定ですが、毎年好評の「桜物語会席」。
桜えびは、かき揚げ、おろし和え、釜めし、潮仕立てと多彩な変化をしながら登場しますよ。
その他にも、小鯛姿造りや桜鯛の塩焼きなど、春らしさを感じて頂ける内容でお届けします。
貴重なこの時期をお見逃しなく!!

【朝食の期間限定】タケノコの陶板焼きをご準備しています◎
6月末までの予定ですが、タケノコが続く限りなので終了期間が早まってしまう可能性もございます。こちらもお見逃しなく


2018/4/11 朝食に筍だよ☆<2018年4月11日(水)~6月30日(土)>

春を迎え温かい日々が続いてますね。

大仙家では春の旬の食材、筍を6月30日まで朝ごはんにお出ししています◎
お客様ご自身のテーブルにご用意した陶板でご自由にお焼きください。


伊豆の春はとてもお勧めですが、暖かくなり、満室のお日にちもございます。
ご予約の際はお早めにご検討下さい。
ご不明点等ございましたら、お気軽にご連絡下さいませ♪
スタッフ一同、心よりお待ち申し上げております。


2018/4/2 4/1現在【2018三嶋大社 桜の開花状況】

伊豆の桜の名所「三嶋大社」がピークを迎えています◎境内にある15種200本もの桜が満開です◎

【本日(4/1)現在の開花状況】
 全体  :満開
 枝垂桜 :満開
 三島桜 :満開
 大島桜 :満開
 染井吉野:開花
 八重桜類:つぼみ

日々多くのお客様で賑わっているようですので、どうぞお気をつけてお楽しみください◎

各々の桜の花の違いをゆっくり見られるのも、三嶋大社ならでは★

≪三嶋大社アクセス≫
お車*当館より約20分、駐車場有(有料)
電車*①当館より送迎バスで函南駅へ。三島駅下車後、徒歩約15分
   ②当館より送迎バスで大場駅へ。三島田町駅下車後、徒歩約7分
料金*施設利用は無料、駐車場は有料


2018/4/1 鏨の花-光村コレクションの刀装具-佐野美術館

当館からお車で約20分に位置する「佐野美術館」にて、新たな展覧会が始まります。

明治時代の実業家、光村利藻さんのコレクションである刀装具を中心に、彼が魅せられた掌上の金属美が紹介される展示となっています。

きらびやか且つ細密に作られた作品たちを、どうぞお見逃しなく◆◇◆

「佐野美術館」
期間:2018年4月7日(土)~5月20日(日)
住所:静岡県三島市中田町1-43
電話:055-975-7278
時間:10~17時(最終入館16時30分)
休み:木曜日※5/3は開館
料金:前売り券等もございますので、直接ご確認下さいませ


2018/4/1 ポーラ美術館で★開館以来初★の展覧会

当館からお車で約1時間、箱根仙石原にある「ポーラ美術館」にて、開館以来初となる【エミール・ガレ】の展覧会が開催されています。

ガラス工芸の分野で第一人者とされる【エミール・ガレ】の作品を、初期から晩年まで森と海の二つの視点から辿ることのできる展示となっています。

貴重な機会を、どうぞお見逃しなく★

「ポーラ美術館」
期間:2018年3月17日(土)~7月16日(月)
住所:神奈川県足柄下郡箱根町仙石原小塚山1285
時間:9~17時(入館は16時30分まで)
休み:会期中は無休
料金:有料※各種割引等ございますので、直接ご確認下さい
電話:0460-84-2111


2018/4/1 2018大仙家の夜桜♪

昨晩(3/31)の当館庭の桜の様子です◎レストランの明かりがライトアップしてくれ、綺麗に見られます。だんだんと桜吹雪も多くなり、満開は後僅かとなりそうです。

桜が終わると、当館の庭では例年5月中旬からホタルが飛び交います。自生しているホタルですので、毎年、多少の時期のずれはありますが、お楽しみに!


2018/3/30 3/30現在★当館庭の桜が満開です★

あっという間に温かい日が多くなり、当館庭の桜も満開を迎えました◎

ご来館の際はお庭散策がお勧めです。特に、当館庭先では富士山を望めるお勧めスポットもございます!

お写真撮影もいつでも承りますので、スタッフまでお気軽にお声かけくださいね♪


2018/3/22 すっかり青空となり、庭では桜やつくしに出逢えます◎

雨上がり、富士山はまだ隠れたままですが、きれいな青空となりました◎
3/22の伊豆の国市、14時現在17℃まで気温が上がっています。

一層春めいてまいりました、当館庭先の様子をご紹介します。
1本だけですが、本日つくしを発見できました♪

また、写真後方に写っている梅は終わりとなりましたが、写真手前の桜が3部咲くらいでしょうか。これから庭はもちろん、玄関先でも彩り華やかになってくると思います。

お天気がいいと気持ちがいいですね。
伊豆の春はとてもお勧めですが、暖かくなり、満室のお日にちもございます。
ご予約の際はお早めにご検討下さい。
ご不明点等ございましたら、お気軽にご連絡下さいませ♪
スタッフ一同、心よりお待ち申し上げております。


2018/3/21【2018開花状況】伊豆の桜の名所「三嶋大社」3/21現在

今年は河津桜・かんなみ桜といった早咲きの桜は例年より遅く開花でしたが、通常のソメイヨシノ等の桜は早まりそうですね。
伊豆の桜の名所と言えば「三嶋大社」。境内にある15種200本もの桜が、次々と咲き誇ります◎

【本日(3/21)現在の開花状況】
 全体  :3分咲き
 枝垂桜 :3分咲き
 三島桜 :1分咲き
 大島桜 :5分咲き
 染井吉野:1分咲き
 八重桜類:つぼみ


まだこれからではありますが、つぼみもだいぶ膨らんできているようです。開花をお楽しみに!

≪三嶋大社アクセス≫
お車*当館より約20分、駐車場有(有料)
電車*①当館より送迎バスで函南駅へ。三島駅下車後、徒歩約15分
②当館より送迎バスで大場駅へ。三島田町駅下車後、徒歩約7分
料金*施設利用は無料、駐車場は有料


2018/3/10 今朝(3/10)テレビ放映されていた「伊豆山神社」

強運守護、福徳和合、縁結びの神様として古くから親しまれてきた熱海にある「伊豆山神社」。相模灘を一望でき、約40000坪もの敷地をもちます。

しだれ桜もございますので、これからの時季がお勧めですよ◎
当館よりお車で約35分、お泊りの際は、是非足を延ばしてみてくださいね!


◎黄色いラッパスイセンが咲きました◎
◎紅梅が咲きました◎

2018/2/25 当館の庭先で春がどんどん進んでいます♪

今年は熱海梅林や大仁梅林、河津桜にかんなみ桜と、開花が遅れているところが非常に多いです。

そんな中、少しずつではありますが、大仙家の庭先では花の開花が進んでいます♪

昼間は季節の移ろいを感じるお庭散策、夕方は畑や田んぼで遮るものがない中で沈む夕日を望み、夜は空高い星空観賞がお勧めです。

是非皆様ゆっくりと過ごしにいらしてくださいね!


昨年(2017)見頃の様子@大仙家スタッフ撮影

2018/2/24 【2018開花状況】早咲きの桜の名所「かんなみ桜」

今日は「かんなみ桜」の1日イベントの日でした★

が、今年は桜の開花が非常に遅れており、全体ではまだ1部咲き程度となっております。
それでもイベント会場の辺りは日当たりがよく、3部咲き近くにはなっています。

寒い日が続いているので、なかなか桜もほころぶことができないのでしょうか。
堤防沿いに410本の並木道があり、富士山も望める穴場です◎
今年はまだ見られますので、是非遊びにいらしてくださいね。


当日は飲食、物販、体験、パフォーマンス等、各種出店がございます◎

2018/2/13 第7弾!!被災していない僕たちが頑張る!

当館よりお車で約15分のところに位置する「酪農王国オラッチェ」は、動物や自然とふれあえたり、各種体験ができる観光施設です◎

その「酪農王国オラッチェ」にて、東日本大震災チャリティーイベントが今年も開催されます◎

【日時】2018年3月11日(日)10:00~15:30 雨天決行
【場所】酪農王国オラッチェ 静岡県田方郡函南町丹那349-1
【電話】055-974-4192

14:46~の法要はもちろん、本イベントの40%以上を義援金として送り、石巻日日こども新聞の皆さまにもお越し頂くそうです◎

是非お誘い合わせのうえ、3月11日はオラッチェへお越しくださいね◎


2018/2/6 当館からお車で約15分★まゆ玉の里★

「おもてなし」の心を込めて ひとつひとつ手作りの一品
現在、大仙家がある伊豆の国市内では、入場無料のまゆ玉の里が開催されています◎

古来では養蚕が盛んに行われていたため、豊年を祈る飾り物として作られていたようですが、現在では皆さまへのおもてなしとして作られています。

温泉地ならではの、女将さんや芸妓さんの着物を使って丹念に作られたまゆ玉は、毎年とても愛らしく好評です。伊豆の国市にお越しの際は、どうぞお気軽にお立ち寄りくださいね!

【期間】2018年1月22日(月)~3月22日(木)
【場所】ホテルサンバレー富士見内 特設会場
【時間】10~16時
【料金】無料


【庭の池周辺に彩る水仙】
【まだ僅かですが花開き始めた庭の梅】

2018/2/4 大仙家の庭先にて、早春の訪れに出逢えます♪

2/4(日)12時現在、伊豆の国市の気温は9℃、少し風は吹いていますが快晴です◎
当館の庭先では、少しずつ春らしい景色が見られるようになってきました!
お越しの際は、是非伊豆の早春をお楽しみくださいね♪


2018/1/14 本日の富士山

昨今の気温により、富士山もすっかり厚い白雪をかぶりました。今日は空気も澄んでおり、絵に書いたような美しさです◎

当館庭先にある、陶芸工房付近や、その先の道沿いからよく見えます◎大仙家だからこその景色、お越しの際は、是非お見逃しなく!


2018/1/10 伊豆の早咲き桜の穴場スポット★かんなみ桜★2018

当館から徒歩約7~8分、早咲きの桜の穴場スポット【かんなみ桜】のシーズンが近づいてまいりましたので、2018年度の御案内です♪

畑毛温泉のすぐそば、柿沢川沿いに咲いている、河津桜と同じ種類の【かんなみ桜】。
2001年から植樹し、410本の並木道となっております。露店は出ませんが、箱根連山や富士山を眺めながら、ゆっくりと青空と濃いピンクのコントラストを楽しめます

◆例年見頃◆2月下旬から3月上旬
◆アクセス◆沼津ICから伊豆縦貫道へ入り、大場函南ICで降りてから約10分

また、2018年2月24日(土)には、1日限定のイベントもございます。 早春の伊豆は、是非畑毛温泉でお楽しみください!


昨年(2017)9月にオープンした庭園カフェも一押しです◎

2018/1/1 あたみ桜と菜の花祭り@アカオハーブ&ローズガーデン

早春の伊豆では、早咲きのお花各種、あちこちで楽しめます◎

今日はそのひとつ、アカオハーブ&ローズガーデンのご案内です。 相模湾をバックに、例年下記のような花々が見られます!
 【1月】あたみ桜、梅、菜の花
 【2月】寒桜、河津桜、ラッパ水仙
 【3月】大島桜、チューリップ

また、開花に合わせて各種体験やフェアも行っていますので、
是非ゆっくりと訪れてみてください◎

●。.*゚・。..。+゚*.。●。.*゚・。.。+゚*.。●。.*゚・。.。+゚.。●。.*゚・。.。+゚.。●。.*゚・。.。+゚.。●

アカオハーブ&ローズガーデン
電 話:0557-82-1221
住 所:熱海市上多賀1027-8(お車で当館より約35分)
最寄駅:熱海駅よりバスで約15分、タクシーで約10分


玄関@大仙家お正月ver.
ロビー@大仙家お正月ver.
生け花@大仙家お正月ver.
ラウンジ@大仙家お正月ver.
大浴場入口@大仙家お正月ver.
レストラン@大仙家お正月ver.

2018/1/1 2018明けましておめでとうございます

今年も無事にスタートし、館内ではお正月モードの大仙家をお楽しみ頂いています♪

新春餅つき大会は、お子様をはじめ多くのお客様にご協力頂き、柔らかなお餅が完成致しました!きな粉や磯辺巻、大根おろしやお汁粉等、皆様と同じ時間と味を共有でき、嬉しいひと時でした◎

初釜では、本格的な茶器を用意し、日本ながらのお正月の雰囲気でお客様へお振舞を行いました!お抹茶を味わって頂きながら色んなお話ができ、これまた貴重な時間となりました◎

本年も常連のお客様、初めてお越しいただいたお客様、皆様に喜んでいただけるよう、今まで以上にスタッフ一同努めて参ります。引き続きどうぞ宜しくお願い致します!


バックナンバー一覧へ