GoToトラベルキャンペーンをご利用のお客様へ、
お申込みの前に必ずお読みください。
GoToトラベルホームページ内「GoToトラベル事業をご利用いただく皆様へ」の
項目を確認の上、お申込みください。
【食事】2食付(夕食・朝食)
【期間】2020年11月24日~2021年01月31日
【食事】2食付(夕食・朝食)
【期間】2020年12月01日~2021年01月31日
【食事】2食付(夕食・朝食)
【期間】2020年12月01日~2021年01月31日
修善寺梅林では広さ3ヘクタールに渡り、樹齢100年を超える老木から若木を合わせた約20種・1000本の紅白梅が花を咲かせます。
最盛期は2月。
女将の雛飾りでは、伝統ある日本旅館の多い修善寺温泉の各旅館や女将さんが所有する、明治時代から平成までのお雛様や御殿飾りなど、大変貴重なお雛様を公開します。
詳しくはこちら>>
大仁梅林では、約80種類600本の紅白梅が例年1月上旬から3月上旬にかけて開花します。
2/14に行われる祭りでは、地元出身シンガー・ソングライターのフルヤトモヒロさんのLIVEや雅楽と神楽などの演芸が披露されるなか、小学生以下を対象にした写生コンクールやどなたでも参加可な写真コンテストなどが行われます。
詳しくはこちら>>
皆さん『日本で一番早咲きの桜』との声もあるくらい、早く咲く土肥桜をご存知ですか?伊豆の河津桜は有名ですが、土肥桜はそれより1週間程度早く咲きます◎
そんな土肥桜のライトアップが開催されます!!金土日限定で入場は無料です。
詳しくはこちら>>
毎年、ご好評をいただいております<まゆ玉の里>が今年も開催されます!!昔は盛んに行われていた養蚕。その中で豊年を祈るために作られていたのが、まゆ玉飾りです。
現在では、皆様へのおもてなしの心を込めて、旅館の女将さんや伝統を守る芸妓さんの着物を使った艶やかなまゆ玉飾りが作られております。
詳しくはこちら>>
1970年代後半から90年代にかけて、女子高校生を中心に爆発的な人気を博した「OSAMU GOODS(オサムグッズ)」の生みの親!没後初の全国巡回展となる本展では、時代を超えて愛される、原田治さんの全貌に迫ります。
詳しくはこちら>>
● 2018年2月13日 10:00以前に、当ホテルのホームページで会員登録済みのお客様へ 重要なお知らせ
当ホテルでは、2018年2月13日 10:00より、Web予約の会員登録情報をHMIグループ共通システムに統合し、
ログイン方法も以下のように変わりました。
(システム変更後) メールアドレス+パスワード
システム変更(2018年2月13日 10:00)以前に、「当ホテル」または「当グループの他の施設」のホームページで会員登録済みのお客様は、会員登録内容、ログイン方法等詳細について、必ずこちらをご確認ください。