
ページメニューopen
その他ページopen
宿泊予約 Online Reservationopen
日本初の新婚旅行の地・霧島をご夫婦・カップルで旅しませんか。
坂本龍馬と妻のお龍のように、仲のよいお二人のための霧島旅行のご案内です。
薩長同盟が成立した2日後の慶応2年(1866年)1月23日、京都の寺田屋で襲われ傷を負った坂本龍馬は、西郷隆盛らのすすめで妻のお龍と霧島に湯治療養で訪れています。
当時の日本に新婚旅行という習慣はなく、これが日本初の新婚旅行といわれています。
龍馬は勝海舟から西洋では結婚後に夫婦で旅行に行く習慣があると聞いていたようです。湯治をかねてお龍とゆっくり過ごしたかったのかもしれません。
日本初の新婚旅行の地・霧島。
坂本龍馬とお龍の仲良しカップルにあやかって、大切な人と一緒に、ホテル霧島キャッスル周辺の龍馬ゆかりの地をめぐってみてはいかがでしょうか。
※こちらの観光スポット情報は現状と異なっていることがございます。おでかけ前に公式サイト、観光協会等で詳細情報をご確認ください。
霧島神宮
「霧島山より下り、きり島の社にまいりしが 是は実大きなる杉の木があり、 宮もものふり極とふとりかし」
国指定の重要文化財に指定されている色鮮やかな朱塗りの社殿を参拝。 御神木の大杉のことを、龍馬は姉の乙女にあてた手紙に書いています。
当ホテルから車で約15分
霧島神話の里公園
ここは龍馬とお龍は訪れていません…
でも二人が登った高千穂峰を含む霧島連山や桜島、錦江湾が、天気のよい日には展望台から見られます。
「道の駅霧島ほっと霧島館」では1日10食限定の「龍馬鍋」が食べられます!黒豚しゃぶしゃぶなどの定食もランチにおすすめです。
当ホテルから車で約15分
和気神社
「ここはもう大隅の国にて 和氣清麻呂公が庵を結びしところ」
和気清麻呂を祭った神社で交通安全、学問、建築の神としてご利益があるといわれてます。
龍馬夫妻の新婚旅行を記念する碑があります。「日本一の大絵馬」があります。
毎年4月~5月に「藤まつり」が神社前の和気公園で行われ、見事な藤の花が楽しめます。
当ホテルから車で約20分
塩浸温泉龍馬公園
龍馬とお龍がもっとも長く逗留したとされる場所。
身長174cmもあったとされる龍馬とお龍の二人の等身大の像と記念撮影。
「龍馬とお龍の縁結びの足湯」でのんびり。龍馬が入ったとされる湯舟があります。
当ホテルから車で約20分
犬飼滝(いぬかいのたき)
「蔭見の滝は五十間も落ちて中ほどには少しもさわりなし
実にこの世の外かと思われ候ほどのめづらしきところなり」
龍馬は五十間(100m)と伝えていますが、実際は高さ36mの滝です。
県道沿いに滝見台がありますが、時間を気にせず足に自信がある方は、滝の近くまで行ける遊歩道もあります。(駐車場から徒歩約10分ほど)歩きやすい靴がおすすめです。
当ホテルから車で約30分
霧島連山
「キリシマツツジの一面にはえて実につくりたてし如く きれいなり」
龍馬とお龍が高千穂登山に挑戦したのは5月頃とされています。キリシマツツジが一面に咲く光景に感動。
山頂にあるご神体の「天の逆鉾(さかほこ)」についている天狗のお面を見て笑ったり、逆鉾を抜いてみたり…
残念ながら現在の天の逆鉾は囲いがされていて、引き抜くことはできませんが、 二人が楽しいひとときを過ごした場所に行ってみませんか?
霧島温泉市場
ここは龍馬とお龍は訪れていません…でも龍馬デザインのハムなどお土産品が揃っていますので、立ち寄ってみては?
お土産品は地場産の郷土菓子や野菜など、地域のものが揃っているので見るだけでも楽しいです!
「蒸しもの販売所」では卵や野菜がほかほかと美味しいそうに温泉で蒸し上げられていて、思わず買わずにはいられないかも…。
当ホテルから徒歩で約5分
龍馬とお龍は幕末の時代には珍しいラブラブなカップルだったようです。
そんなラブラブなエピソードを少しだけ見てみましょう。
◆ スピード婚 ◆
龍馬とお龍の出会いは1864年の5月頃といわれ、それから約3か月後に結婚したようなので、今でいうところの「スピード婚」です。
◆ 命がけ ◆
京都の寺田屋にて龍馬が襲われた時、入浴中だったお龍が袷(あわせ)一枚を羽織っただけの状態でいち早く龍馬に危機を知らせ窮地を救ったというエピソードは有名です。
◆ 鴨川デート ◆
男女が寄り添って一緒に歩くことなど珍しい時代なのに、京都にいた時は夜ごと鴨川べりをデートしていたようで、仲の良さがうかがえます。
◆ 新婚旅行 ◆
霧島での新婚旅行中もお龍が龍馬にしなだれかかるなど、人前でも気にせずにラブラブ状態だったようです。
◆ 花火 ◆
薩長同盟締結後に、龍馬とお龍は下関で過ごします。ある時巌流島にこっそりふたりで行って、花火を打ち上げたというエピソードをお龍が後年語っています。
龍馬とお龍夫妻の日本で最初のハネムーンにちなんで、霧島では毎年3月に
「龍馬ハネムーンウォークin霧島」というウォーキング大会が行われています!
2020年3月21日(土)・22日(日)に予定されていた「龍馬ハネムーンウォークin霧島」は、残念ながら開催中止でした。
2020年大会の内容等はこちら(公式サイト・外部リンク)
参加資格は「国籍、年齢、性別問わず健康な方(幼児は保護者同伴)」ですので、次回参加されてみてはいかがでしょうか?
ページメニューopen
その他ページopen