ホテル霧島キャッスル周辺の紅葉スポット

  • ホテル周辺紅葉マップ
  • A. 県道1号線(丸尾-大浪池登山口)
    霧島温泉郷の丸尾からえびの高原へと続く県道1号線沿いは、霧島きっての紅葉ドライブコース!
    紅葉や黄葉を楽しみながらドライブ♪
    美しさに見とれてわき見運転をしないようにご注意ください。

    【例年の紅葉見頃】 10月下旬~11月上旬
    紅葉イメージ残念ながら県道1号沿いの紅葉写真がございません…是非実際に来てご覧ください!
    B. 大浪池
    標高1,241メートルの高地にある周囲1.9キロの火口湖。県道1号線沿いにある登山口が一般的に利用されます。
    池の周囲を約2時間で1周できる遊歩道もあります。

    【例年の紅葉見頃】 10月下旬~11月上旬
    大浪池紅葉イメージ カエデ、ブナ、ミズナラなどが 色鮮やか
       
  • C. えびの高原HPはこちら
    例年10月中旬から紅葉がはじまります。見頃の時期には、池の水面に秋晴れの青空と色鮮やかな紅葉が映り込む景色が見られる紅葉スポット。
    霧島の火山湖で最も美しいといわれる六観音御池など、約100分の池めぐり自然探勝路を散策して、秋を感じてみてはいかがですか。

    【例年の紅葉見頃】  10月下旬~11月上旬
    紅葉イメージ残念ながらえびの高原の紅葉写真がございません…この時期だけの風景をお楽しみください
    D. 新川渓谷(国道223号)
    国道223号沿いの新川渓谷は、川面や断崖に映える渓谷の紅葉が楽しめます。
    新川渓谷からホテルまでの国道223号沿いの紅葉も見ごたえがあります。例年11月に入ると木々が色づき始めますので、ホテルまで紅葉ドライブをお楽しみください。

    【例年の紅葉見頃】  新川渓谷
    上流11月上旬にはじまり、12月中旬頃まで
    ホテル前の国道223号の紅葉ホテル前の国道223号の紅葉(2014年撮影)
  • E. 霧島神宮HPはこちら
    天孫降臨神話が伝わる霧島神宮では、参道から境内にかけて色鮮やかな紅葉が見られます。特に朱塗りの鳥居と紅葉の赤は、一緒に1枚の写真フレームに収めたくなります。
    霧島神宮周辺、県道104号・480号も紅葉が見られます。

    【例年の紅葉見頃】  11月中旬~11月下旬
    霧島神宮紅葉紅葉時期もおすすめ!霧島神宮

※ 紅葉の色づき状況は日々変わっていきます。
現在の色づき状況や紅葉イベントなどの情報はインターネット等でご確認ください。


  • ◎ ドライブ休憩におすすめ…立ち寄りスポット ◎
  • ◎◎◎ 霧島神話の里公園 ◎◎◎HPはこちら
    桜島や錦江湾などが一望できる遊覧リフトや、パターゴルフ、スーパースライダーなど大人も子供も楽しめる施設が充実。
    「道の駅霧島」のレストランで、ドライブ途中にひと休み。

     
    遊覧リフトイメージ秋風が気持ちいい
    ◎◎◎ 霧島温泉市場 ◎◎◎HPはこちら
    お土産品は地場産の郷土菓子や野菜など、地域のものが揃っているので見るだけでも楽しいです!霧島茶のつめ放題や霧島茶を使ったお菓子も要チェック!

    「蒸しもの販売所」ではたまごや野菜、おまんじゅうがほかほかと美味しいそうに温泉で蒸し上げられていて、買わずにはいられないかも…

    広場には「足湯」(40~45度の塩化物泉:有料)もあり、ドライブでの疲れを癒してくれます。
    霧島温泉市場イメージたまごやおまんじゅうが…買わずにはいられない!
※お出かけ前にそれぞれの公式ホームページなどで最新情報をご確認の上おでかけください。

ドライブやハイキングで紅葉を楽しんだ後は、温泉へ…
皆様のお越しをお待ちしております。

 

ホテル霧島キャッスル周辺観光案内

坂本龍馬 日本初の新婚旅行 霧島 夫婦、カップルで龍馬の「日本初の新婚旅行」スポットをたどる旅